2023年2月3日
Schoo、無料ウェビナー「KDDIの企業内大学『KDU』の変遷」16日に開催
Schoo(スクー)は、同社の法人向け研修サービス「Schoo for Business」が運営する「人材育成ラボ(H+)」の主催で、「KDDIの企業内大学『KDU』の変遷」と題した無料ウェビナーを、2月16日に開催する。
同ウェビナーでは、KDDIの人財開発部人財育成2グループリーダーを務める木村健一氏が登壇。KDDIが500人のDX人財を輩出した企業内大学「KDU」(KDDI DX University)の取り組みの全プロセスを徹底解説する。
KDDIでは、BtoBソリューション事業・DX事業の拡大を検討していたが、それらを推進できるようなDX人財/イノベーティブな人材が当時不足しており、そうした状況を打開するために、経営企画部・人財開発部が企業内大学の「KDU」を立ち上げた。
DX人財を2023年までに500人創出することを目標に、人材の選定プロセスを洗練させ、カリキュラムを充実させたところ、昨年中にその目標を達成できたという。
今回のウェビナーでは、KDUを設立することになった背景から、具体的なカリキュラム構成、DX人財のスキル要件定義、研修構成、人材選定プロセス、その効果までを、実践者の木村氏が詳細に語る。
開催概要
タイトル:「KDDIの企業内大学『KDU』の変遷~500人のDX人財を輩出したプロセスを公開~」
開催日時:2月16日(木) 12:00~13:00
開催方法:Zoomでのオンライン配信
講 師:木村健一氏(KDDI人事本部人財開発部人財育成2グループリーダー)
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)