2022年7月6日
Schoo、「人的資本を最大化する キャリアオーナーシップ型組織のつくり方」開催
Schoo(スクー)は、人的資本を最大化するためのキャリアオーナーシップ型組織のつくり方を学ぶ無料ウェビナーを7月13日に開催する。
同社が提供する法人向け研修サービス「Schoo for Business」は、人的資本経営や組織開発に関連する情報を発信する「人材育成ラボ(H+)」を運営しており、その取り組みの一環として開催する。
セミナーでは、法政大学キャリアデザイン学部の田中研之輔教授を招き、人的資本を最大化するためのキャリアオーナーシップ型組織の作り方について話してもらう。なぜ、自律的な組織を作る上でキャリアオーナーシップが必要なのか、どういうプロセスを経れば主体的なキャリア形成ができるのか、キャリア自律性を持った組織はどのように機能していくのか、変化の時代における新しいキャリアの考え方とその組織づくりの方法を紹介する。
7月13日(水)12:00~13:00にZoomを利用してオンライン配信する。参加は無料。
関連URL
最新ニュース
- 金融教育、成人男女の8割以上が希望するも受講経験者はわずか2割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2022年8月19日)
- 就活生の約83.3%が企業の「ミッション」「事業内容・仕事内容」を重視 =Cheer調べ=(2022年8月19日)
- 大学生の期末試験、教場試験の実施比率がオンライン試験を上回る =Dtto調べ=(2022年8月19日)
- SEYMOUR INSTITUTE、山口大学の学生とWeb3サマースクールを開催(2022年8月19日)
- Aruba、N/S高校の秋葉原・渋谷キャンパスに各種ネットワーク製品を導入(2022年8月19日)
- 埼玉県女性キャリアセンター、セミナー向け啓発教材に「コミックラーニング」を選定(2022年8月19日)
- 映像学校「Vook School」、短期集中オンデマンド講座「Motion Summer Camp」開催(2022年8月19日)
- CURIOUS WORLD、浦和学院高校でVRを活用した「メタバース留学」を実施(2022年8月19日)
- ウェブクルー、中高生・保護者対象「通信制高校オンライン合同説明会」開催(2022年8月19日)
- Webメディア「ほいくis」、脳科学者・茂木健一郎氏の「保育者向け無料Webセミナー」開催(2022年8月19日)