- トップ
- STEM・プログラミング
- プログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP Spring」、3月下旬から開催
2023年2月6日
プログラミングワークショップ「Tech Kids CAMP Spring」、3月下旬から開催
CA Tech Kids(シーエーテックキッズ)は、小学新1年生~中学 3年生向けのプログラミング体験ワークショップ「Tech Kids CAMP Spring 2023」を、3月下旬~4月上旬にかけて開催する。
同キャンプは、毎年定期的に開催しており、2013年の開始からこれまでに全国で延べ1万人以上の生徒が参加。2015年からは、世界的な人気ゲーム「マインクラフト」を題材に、楽しくプログラミングの考え方を学ぶカリキュラムを採用している。
今春のキャンプでは、「教育版マインクラフト」を活用して、マインクラフトのワールド内にRPGのようなクエスト(ミッション)を用意。
参加者は、ワールド内の「テックキッズ城」を探検して、城内に隠されたいくつものクエストを次々にクリアしながら進めることで、「順次実行」や「条件分岐」などといったプログラミングの知識を学ぶ。
クエストで学んだ知識を使って、好きな建築物などをプログラミングで創作してオリジナルワールドの作成に取り組み、最終日には自分が作ったオリジナルワールドをプレゼンテーションする発表会を開催。感染症対策のため、発表会の様子はオンラインで保護者向けに配信する。
現在、2月28日までに参加申込みをすれば、1500円の割引を行う「早期申込みキャンペーン」や、1000円相当のAmazonギフト券をプレゼントする「友人紹介特典」といったお得なキャンペーンも実施中。
開催概要
開催時期:3月下旬~4月上旬
開催会場:渋谷スクランブルスクエア[東京都渋谷区渋谷2丁目24−12]など
対象:小学校新1年生~中学校 3年生
開催プラン:2日間プラン/3日間プラン/4日間プラン
キャンペーン:「早期申込み特典」2月28日(火)までの申込みで1500円割引き
関連URL
最新ニュース
- エナジード、奈良県立高がキャリア教育プログラム「ENAGEED CORE」導入(2025年1月24日)
- 学力・学習状況調査のCBT化、小中校教師の約9割が「生徒がデジタル環境に適応するための準備が重要」と回答 =新学社調べ=(2025年1月24日)
- REDEE、徳島県美波町が中学生~高2生対象の「eスポーツ&IT講習会」を開催(2025年1月24日)
- ライフプランニング、9割以上の親が「小学生から学び始めるのが理想」と回答 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年1月24日)
- 約9割の保育園が、ICTデータを「運営改善や保育の質向上」に活用 =子ねくとラボ調べ=(2025年1月24日)
- 「大学全入時代」でも高1からの受験対策が当たり前に「未来データレポート」公開 =TimeTree調べ=(2025年1月24日)
- プログラミングを独学で学ぶ人々対象の転職実績アンケート =「プロリア プログラミング」調べ=(2025年1月24日)
- CBTS、2025年版「趣味で取ったら大満足の資格」ランキング発表(2025年1月24日)
- 約65%が共通テストの難易度を”噛み応えがあった”(難しかった)と回答 =カバヤ食品調べ=(2025年1月24日)
- 摂南大学経営学部「経営情報楽環プロジェクト」が「第4回Digi田甲子園」本選出場決定(2025年1月24日)