- トップ
- 企業・教材・サービス
- スカイディスク×英進館、AI成績分析システム「E-PAS」共同開発し公開テストで利用
2023年2月9日
スカイディスク×英進館、AI成績分析システム「E-PAS」共同開発し公開テストで利用
スカイディスクは8日、九州の大手学習塾・英進館と生徒への学習指導に独自AI成績分析システム「E-PAS」を共同開発し、昨年6月の公開テストから利用を開始していると発表した。
E-PASは、過去10年の模試データと塾生データをもとに、テスト結果から各生徒の弱点をAIが分析する。AI開発には受験生の個人情報は含まない成績データのみを使用している。
過去に類似問題を間違えた受験生グループのテスト結果や成績推移をもとに、上位の偏差値グループに成長するための「復習重要度アドバイス」を示唆するとともに、同グループの受験生が間違える傾向の高い関連分野を「重要単元」としてピックアップする。学習計画をAIがサポートすることで、生徒一人ひとりへの学習指導の充実と、現場講師の業務負担軽減の両方を実現する。
公開テストはE-PASによるAI成績分析のほか、講師によるていねいな個別カウンセリングで、現在の学力を把握し、今後の学習計画に活かすことができる。入塾を希望していない人でもテストのみの参加もできる。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.443 東京都市大学等々力中・高 鹿又裕毅 先生(前編)を公開(2025年2月19日)
- MetaMoJi、リアルタイム学習支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」無料オンラインセミナー開催、新セミナーも開始(2025年2月19日)
- NIJIN、オンラインとリアルでの通学が選択できる「NIJINアカデミー」が草津市の補助金交付支援対象に認定(2025年2月19日)
- VISH、奈良県葛城市の公立就学前施設で「園支援システム+バスキャッチ」を導入(2025年2月19日)
- コドモン、東京都北区の保育園25施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月19日)
- 拡大する大学入試「女子枠」について2年前より「賛成」が減少 =河合塾調べ=(2025年2月19日)
- 小中高生の習い事、9割の親が「子どもがやりたがっているかどうか」を重視 =栄光ゼミナール調べ=(2025年2月19日)
- 中高生の子どもを持つ親の18.6%がキャッシュレスお年玉の導入意向あり =ネオマーケティング調べ=(2025年2月19日)
- 就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視する学生が8割超 =学情調べ=(2025年2月19日)
- リクルートマネジメントソリューションズ、「生成AIと学びの環境に関する調査」の結果発表(2025年2月19日)