2023年2月16日
オンラインのワインスクール ヴィノテラス、「ビオディナミを説く」3月10日開講
ワインエナジーは14日、同社が運営するヴィノテラスが、オンラインワイン講座「ビオディナミを説く」を3月10日に開講すると発表した。
“オーガニック、減農薬、ビオディナミ。世界中でサステナビリティが語られるようになった昨今、「ビオディナミ」という言葉を耳にする機会も増えたかもしれない。
自然な調剤を用い、月の満ち欠けに従い、地球や宇宙のエネルギーを引き出しながら行うワイン造り。オーガニックや減農薬農法と比べると「思想」的なニュアンスも含まれるビオディナミだが、その製法に実際「効果」はあるのか。
今回の講座では、オレゴンで最も注目されているワイナリーのひとつ「イヴニング・ランド・ヴィンヤーズ」から、敏腕ワインメーカーのサシ・ムーアマン氏と繋ぎ、ビオディナミに関する疑問を直接投げかけていくという。
講座概要
開催日時:3月10日(金)19:00~21:00
開催形式:オンライン(Zoom)
※後日、録画動画を限定配信
費 用:8800円
※3本小瓶セット、資料付き
※上記到着は3月8日~9日を予定
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)