1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 同志社大学、データサイエンス・AI教育プログラムに「オープンバッジ」を導入開始

2023年2月21日

同志社大学、データサイエンス・AI教育プログラムに「オープンバッジ」を導入開始

同志社大学は17日、教育プログラム等の修了証として、デジタル証明である「オープンバッジ」を導入することを発表した。

全学部生が履修可能な「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」の「リテラシーレベル」、「応用基礎レベル」、「データサイエンス・AI副専攻」や、大学院生向けに提供しているプログラム「Comm 5.0-AI・データサイエンス副専攻プログラム」の必要単位の修得者に対して、オープンバッジの発行を、3月から開始する。

オープンバッジは、IMS Global Learning Consortium(IMS Global)が設定した国際技術標準規格に沿って発行されるデジタル証明。授与されたデジタル証明は、自身の「オープンバッジウォレット」で一元的に管理することができ、保有する資格や学習の成果を、メール署名や履歴書に貼り付けたり、SNS等で共有・公開ができる。

関連URL

オープンバッジ・ネットワーク

同志社大学

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス