1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. ニフティ、小学校高学年向け「情報モラル教育オンライン授業」の実施校を募集

2023年3月3日

ニフティ、小学校高学年向け「情報モラル教育オンライン授業」の実施校を募集

ニフティは2日、小学校高学年向けに実施している「情報モラル教育オンライン授業」の2023年度実施校の募集を開始した。

同授業(45分)では、SNSでのトラブル事例について動画教材を使って紹介。「何がいけなかったのか?」「どうしたら良かったのか?」を一緒に考え、インターネット上で起こる事件の被害者や加害者にならないために気を付けるポイントを学ぶ。

その後、安全にインターネットを使うための「わが家のインターネットルール」を考え、作成する。

オンライン授業の概要

募集期間:3月2日(木)~2024年1月31日(水)
募集対象:全国の小学校の高学年(4年生~6年生)
募集地域:全国(日本国内に限る)
実施日時:4月~2024年3月(月~金曜日の10:00~16:00の間、土・日・祝日を除く)
実施方法:オンライン講座(Zoomを利用)
必要機材:インターネット接続可能なPC、WEBカメラ、プロジェクターなど
費 用:無料(ネットワーク接続は学校で準備)

詳細・申込

関連URL

ニフティ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス