- トップ
- 企業・教材・サービス
- ICT教材「天神」、小学生・中学生版でアニメーション授業「レクチャー」体験受付を開始
2023年3月8日
ICT教材「天神」、小学生・中学生版でアニメーション授業「レクチャー」体験受付を開始
デジタル学習教材を企画・開発・販売するタオは、アニメーション授業「レクチャー」を4月1日にリリースする。それに先駆け、体験受付を開始した。
レクチャーは、学習内容をテキスト表示と音声での読み上げで、マンガを1コマずつ読むように「すすむ」「もどる」などのメニューで進められる。また、ICT教材でありながら充実したプリント機能も備えており、レクチャーでの説明とリンクして学習できる。さらに、子どもごとに最適な学習環境を用意すべく、背景、再生法、スピード、キャラクターの設定変更を可能としてユーザーの細かなニーズに対応する。
小学生版は国語(1~6年)、算数(1~6年)、英語(5・6年)、理科(3~6年)、社会(3~6年)、中学生版は国語、数学、英語、理科、社会(地理・歴史・公民)(いずれも1~3年)に対応している。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)