1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. リンスコネクト、ICカードによる通園バスの置き去り防止支援装置を4月発売

2023年3月9日

リンスコネクト、ICカードによる通園バスの置き去り防止支援装置を4月発売

リンスコネクトは7日、通園バスの置き去り防止支援装置としては初となるICカードによる降車確認機能を搭載した“CSE-2207A”を4月1日から販売すると発表した。

置き去り防止支援装置は、4月1日から送迎バス等への装備が義務付けられる。同社では、ICカードによる降車確認は押し間違いなどの誤作動を防止すると共に、降車確認者の履歴が残るため信頼性が高い。且つ非接触なので感染症予防の対策にもなり、より安全で安心な環境を提供する。

また慌ただしい降車確認時でもICカードならスピーディにチェックができるため運転手、添乗者の負担も軽減できる。ICカード降車確認システムは、実用新案登録済み(登録第3240063)。同製品はIoT技術を標準搭載。降車確認時の日時、車両番号、確認者の情報をリアルタイムで幼稚園のメール、LINEに送信できる。さらに標準搭載のSOS機能も同様に送信し、15分経過しても救助されない場合はさらにSMSで携帯電話にショートメールを送信する。

関連URL

製品サイト

リンスコネクト

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • GIGAスクールで育む創造性 Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス