1. トップ
  2. 企業・教材・サービス
  3. NEXCENT、ChatGPTを活用し教育現場の負担を軽減する「SmartTeach」を発表

2023年3月14日

NEXCENT、ChatGPTを活用し教育現場の負担を軽減する「SmartTeach」を発表

NEXCENTは13日、ChatGPTを活用した学校、学習塾、大学などの教育機関での働き方改革コンサルティングサービス「SmartTeach」を開始した。

ChatGPTは、人工知能を活用した自然言語処理技術により言語処理に関する業務を自動化するシステム。同社ではChatGPTを学校、学習塾、大学で活用することで、業務効率の向上と教職員の負担軽減に取り組む。

具体的には、教材の自動生成、部活動のメニュー作成の自動化、学校への問い合わせ対応の自動化、学習支援システムの自動化、試験の自動採点、受講生への自動アドバイス、語学学習の自動チェックなどのサービスを提供する。

「SmartTeach」に関する問い合わせ
E-mail : nexcent2022@nexcent.jp

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
教育ソフトウエア 採点ナビ 無料お試し

アーカイブ

  • 探究型の学びに最適! Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 10月3日(月)最新号発行 配送申込はこちら
  • 教材・校務活用ポータル kyouzai.jpへ
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス