- トップ
- 企業・教材・サービス
- みんがく、ChatGPT搭載した学習塾支援サービスのβ版をリリース
2023年3月28日
みんがく、ChatGPT搭載した学習塾支援サービスのβ版をリリース
オンライン自習室サービス『みんがく』を運営するみんがくは25日、ChatGPT搭載の学習塾支援サービス「先生のBUKA~優秀な部下としての教育現場用ChatGPT導入~(β版)」をリリースしたと発表した。
今後は、教育現場でもChatGPTを活用し、教員は対面の生徒指導や面談など人間にしかできないことに注力したいというニーズが強くなっていくことが予想される。しかし、「ChatGPTのリアルタイム回答に任せるのは、まだ不安で怖い」という教員が多いのも事実。そのような課題を解決するサービスとなっている。
どれだけAIが普及し個別最適化されたツールが生まれようと、生徒本人をやる気にしなければ、結局使われない宝の持ち腐れとなってしまう。同社ではこの考えに基づき、教員と生徒の信頼関係を太くするツール開発を心掛けている。この理念に基づき生まれたのが同サービス。
「全世界に衝撃を与えているChatGPTなどAIを有効活用したい。でも、AIに依存することできない」。同社では、そのように考える教員がAIを優秀な部下と考え、教員自身が責任をもって指示を出すことで、教育現場で安心して活用できるAIサービスを開発した。日々の教育現場で行われている「部下に指示を出し、生徒向け文面案を出させる。そのまま生徒に出せない内容があれば修正させる。そうして完成した内容を、教員が承認にして生徒に送信する」という一連の流れを効率的に行うツールとなっている。人間によるアクションを挟む分、純粋なAIのみのシステムよりはレスポンスは遅くなる。しかし、同社では最後は教員が責任をもって生徒にメッセージを送ることに大きな意味があるという考えを大切にして開発を進めているという。
同社は教育特化のデジタル専門家集団(=教育DXラボ)を抱えており、教育UI/UXを熟知した優秀なエンジニアが揃っている。また学習塾に特化した、生徒と教員のコミュニケーションに焦点を当てたサービスを、ChatGPT発表以前から展開しており、同サービス基盤がほぼ完成していたため、同サービスをスピーディにリリースした。
現在100塾限定で6月末まで基本使用料9350円を無料とする先行募集をしており、4月7日には利用を開始する。
関連URL
最新ニュース
- CFC、生活困窮家庭の中高生580名に総額1億240万円分の教育クーポンを提供(2024年11月19日)
- 中高生向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園2024」の優勝者ら決定(2024年11月19日)
- 教育ネット、「らっこたん」ユーザー100万人に向けた「全国タイピング大会」2025年1月開催(2024年11月19日)
- 「全国ワークスタイル変革大賞2024全国大会」12月19日開催(2024年11月19日)
- みんがく、教育AIアプリづくりワークショップ「教育を変革する生成AIハッカソン」23日開催(2024年11月19日)
- ミカサ商事、中学・高校教職員向け Gemini Education 解説講座のICT活用セミナー 21日開催(2024年11月19日)
- 「ロボット大集合! in アリオ橋本2025 with ROBO-ONE」2025年2月開催(2024年11月19日)
- フルノシステムズ、「Wi-Fi 7と学校DX」がテーマのオンラインセミナー12月開催(2024年11月19日)
- ネイティブキャンプ英会話、教材の「デイリーニュース」が累計600万レッスンを突破(2024年11月19日)
- ベータ研究所、早稲田摂陵高校で体験型のInternational Beta Investors+金融教育を提供(2024年11月19日)