1. トップ
  2. 学校・団体
  3. アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に

2023年3月29日

アオバ、「国際バカロレア認定校・候補校」のプログラム数が200校に

アオバジャパン・インターナショナルスクール(アオバ)は28日、文部科学省から事業を委託された、日本国内の国際バカロレア(IB)認定校・候補校のプログラム数が、3月14日時点で200校を超えたと発表した。

国際バカロレア(IB)は、国際バカロレア機構(本部:スイス)が提供する国際的な教育プログラム。多様な文化の理解と尊重の精神を通じて、より良い・より平和な世界を築くことに貢献する、探究心・知識・コミュニケーション能力などに富んだ人材の育成を目的としている。

日本では、2018年度から文科省委託事業として、「文科省 IB教育推進コンソーシアム」が設置され、同社は2018年から同事業の事務局を受託。国際バカロレア(IB)の普及を5年間にわたって全面的にサポートしてきた。

委託年度最終年となる今年の3月14日時点で、国際バカロレア認定校・候補校のプログラム数が200校を超えた。

国際バカロレア認定校・候補校の概要

(3月14日時点で207校)
・「PYP認定校」59校(候補校31校)
・「MYP認定校」34校(候補校11校)
・「DP認定校」67校(候補校5校)

関連URL

文部科学省「IB教育推進コンソーシアム」詳細

アオバ

自立学習と学力向上に効果創出 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
学習eポータル+AI型教材 Qubena 全国100万人が利用 高精度AIが実現する一歩先の「個別最適な学び」とは? 導入・活用事例ご紹介
採点ナビ

アーカイブ

  • 創造性を育む学びに Adobe Express | 小中高校無料 詳しくはこちら
  • 学校現場のICT活用情報を無料でお届け CHIeruマガジン 定期配送お申込フォーム
  • 学習評価(アセスメント)特集ページ 公正な学習評価を実践するためのヒント集
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス