2023年3月30日
武蔵大学、在学生が配信するWebマガジン「きじキジ」が10周年
武蔵大学は28日、高校生や在学生を対象とした Musashi Web Magazine「きじキジ」が今年5月で10周年を向かることを発表した。
Musashi Web Magazine「きじキジ」は、武蔵大生による編集部員が企画・編集をし、形式にとらわれない自由なスタイルで2013年から発信している。
編集部員は現在1~3 年生 17 名の構成。大学広報活動の一環という側面もあり、スキルアップのため教職員が定期的にワークショップを開催するなど活動をバックアップしている。「きじ」(雉)は、武蔵大学のロゴのモチーフで、同学のルーツである旧制武蔵高等学校時代からのシンボル。「きじキジ」のネーミングは、学生が提案した「雉」と「記事」をかけて採用されて生まれた。
直近投稿の概要
■【丸橋珠樹 教授】武蔵大学にいる理系の先生とは?
「コンゴでのフィールドワーク」「マヨネーズの武蔵」!? 文系・武蔵大学にいながら理系を教える先生を訪問!
■【テレビ出演】J:COM のニュース番組に出てみた!
ついに、編集部員がテレビに登場!彼らに突然、何が起きた?
■<<タイプ苦手な大学生必見!!>>第 1 回 きじキジタイプ王決定戦
きじキジ編集部員の中で最も優れたタイピング能力を持つ王者を選出!
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)