- トップ
- 企業・教材・サービス
- デジタル採点システム「YouMark Personal」が五ツ木書房「U-チェック」と連携
2023年4月5日
デジタル採点システム「YouMark Personal」が五ツ木書房「U-チェック」と連携
佑人社は3日、デジタル採点システム「YouMark Personal」の出版社テストとの連携を4月1日から開始したと発表した。
第1弾として、五ツ木書房の中学校学習評価教材「U-チェック」との連携を開始した。
教材の「U-チェック」とプラスして無料で使えるクラウド型デジタル採点支援サービスが利用できるようになり、採点業務の効率化を図ることができる。
デジタル採点支援システム「Youmark Personal」は、学校で手軽に使えるクラウド型デジタル採点支援システム。学校内でのさまざまなテストの運用に利用でき、専用の用紙は必要なく、現在使用している解答用紙をそのまま使うことができる。
直感的でわかりやすい操作性と、シンプルかつ高機能の採点画面で採点を効率化。点数計算や管理簿への転記も不要で、付帯作業の負担を大きく削減できるシステム。無料プランがあり、学校であれば基本機能は無料で利用することができる。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)