- トップ
- 企業・教材・サービス
- シュビキ、「ビジネス英単語 企画編 vol.1」eラーニング発売
2023年4月27日
シュビキ、「ビジネス英単語 企画編 vol.1」eラーニング発売
シュビキは25日、eラーニングコース「ビジネス英単語 企画編 vol.1」を発売した。
リスキリングに関するアンケートで、ほぼ常に上位に挙がるのが語学スキルで、特に英語学習は、職種・年代を問わず人気。
しかし、ビジネスパーソンが英語を学ぼうとしても、「実践的な教材が見つけにくい」「まとまった時間が確保しにくい」などが障壁となり、実際には習得しにくいのが実情。
同作は、こうしたニーズに応えて開発されたもので、ビジネス現場、特に企画に関連する場で多用される英単語と、それを使った例文を、音声付きでドリル式に学ぶeラーニングコース。
スマホにも対応していて着手しやすく、しおり機能を使って隙間時間でも利用しやすいため、多忙なビジネスパーソンでも利用しやすい教材になっている。
単体コースとして研修効率化支援サービス「BISCUE TS」のラインアップにできる他、定額制クラウド型 eラーニング「BISCUE LS」(各スマホ対応)の契約コースに盛り込むこともできる。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)