2023年5月1日
ライフイズテック、プログラミング・ITを学べる「Summer Camp 2023」開催
ライフイズテックは、中高生を対象にプログラミング・ITキャンプ「Life is Tech ! Summer Camp 2023」を、8月1日~25日の夏休み期間中、早稲田大学、成蹊大学キャンパスなど各会場で開催する。それに伴い参加者の募集を開始した。
4日間・5日間でプログラミングやゲーム制作、デジタルアートなどを学ぶ短期集中プログラムを開催する。プログラミングをはじめ、プロの技術を学べる10以上の多彩なコースを用意した。プログラミング初心者はもちろん、パソコンやソフトにほとんど触れたことのない人でも参加できる内容となっている。
今年は、クリエイティブ技術とGenerative AIの活用に特化した「AIクリエイティブコース」を新設するほか、AIアクティビティなどのプログラムを通じて、参加者全員が最新テクノロジーを体感できる設計となっている。また8月13日には、東京・ライフイズテック白金高輪本校にて、東京大学松尾豊教授による中高生向けのオンライン講演会を実施する。
開催概要
開催期間 : 8月1日(火)~25日(金)
開催場所 : 【東京】早稲田大学(早稲田)、成蹊大学(吉祥寺)、学習院大学(目白)、デジタルハリウッド大学(御茶ノ水)、Life is Tech ! 白金高輪本校/【神奈川】横浜国立大学(常盤台)/【大阪】Life is Tech ! 大阪校(実施会場・日程は順次追加される)
参加条件 : 中学1年生~高校3年生
参加費 : 6万9300円(税込)から、会場・プランにより異なる。5月22日(月)まで2000円割引となる早割を実施する。
申込締切 : 7月6日(木)各会場・コースの定員になり次第、受付を終了する。
関連URL
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)