- トップ
- 企業・教材・サービス
- Arts Japanの学習管理システム「Revot」、導入企業数が140社を突破
2023年5月18日
Arts Japanの学習管理システム「Revot」、導入企業数が140社を突破
Arts Japanは17日、受講生の行動可視化に特化した同社の学習管理システム「Revot」(レボット)の導入企業数が140社を突破したと発表した。
「Revot」は、誰でも手軽にオンライン学習環境を構築できる教育DXのオールインワンツールで、昨年10月3日に公式リリース。プログラミングの知識を一切必要とせず、ドラッグ&ドロップと動画のアップロードだけで、オンラインスクールを構築することができる。
スクール環境や受講生の行動データを行動と感情の両面から取得し、ダッシュボードで自動生成でき、また、AIによる学習・運営サポートで受講生の見落としやサポート不足を減少。離脱リスクを減らすテクノロジーも実装されており、最小限の時間と労力で受講生へのサポートが行える。
受講生のログイン時に計測される「モチベーション」や動画視聴後に記入する「理解度チェック」など、受講生の感情面を記録する機能を搭載。平均学習時間/進捗(%)/視聴済み動画本数/最終ログインなど、実際の行動に基づいた数値を記録する。
【今後の実装予定機能】
・6月〜7月:「PDF/テキスト授業」機能のリリースで、動画以外の授業形式も対応可能に
・8月〜10月:「コミュニティ/テスト・クイズ/課題提出」機能の実装で、コミュニケーションの質を向上
・11月〜12月:「受講生パフォーマンス管理/分析レポート」機能の改修で、受講生の状況把握が一層クリアに
・2024年1月〜3月:「多言語機能の追加」で、海外言語が主体のスクールも利用可能に
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)