- トップ
- 企業・教材・サービス
- Arts Japan、未来の学校を創るオンラインプラットフォーム「Revot」をリリース
2022年10月4日
Arts Japan、未来の学校を創るオンラインプラットフォーム「Revot」をリリース
Arts Japanは3日、動画やコンテンツさえあれば、誰でも簡単に学習環境を作ることができるオールインワンツール「Revot」(レボット)のα版をオフィシャルリリースした。
Revotは、受講生の離脱率の改善に特化させた、教育DXのオールインワンツール。動画をアップロードするだけで、誰でも簡単にオンラインスクールを構築することができ、スクール環境や受講生の行動データを数字と感情の両面から取得して、ダッシュボードに自動生成することができる。
また、AIによる学習・運営サポートで受講生の見落としやサポート不足を減らし、限られた講師のリソース最大化に貢献する。
エンジニアを雇用したり外注することなく、誰でも簡単に受講生の動きや行動ログを追うことができるダッシュボードが自動生成され、よりデータに基づいた適切な指導ができるようになる。受講生の学習サイトも自動生成される。
メールアドレスを登録するだけで利用でき、オリジナルのオンラインスクールを開校することができる。
従来のe-Learningサービスのような導入までの複雑なフローもなく、登録したその瞬間からすぐに使用できる。
関連URL
最新ニュース
- Classroom Adventure、東京都北区と慶大発スタートアップが連携し、闇バイト対策ゲーム「レイの失踪」を中学校へ導入(2025年4月30日)
- 大学受験、新高3生の70%が「何から始めればいいか分からない」と回答 =武田塾調べ=(2025年4月30日)
- 留学経験者の57.7%が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」=NEXER調べ=(2025年4月30日)
- G-experience、秋田高専とアントレプレナーシップを学ぶハイラボが連携、5月17日から「ハイラボin秋田高専」開催(2025年4月30日)
- アットマーク・ラーニング、メタバース空間で学ぶ「EuLa通信制中等部」が開校記念式典・第1回入学式を挙行(2025年4月30日)
- 岡山大学、岡山大学機器共用ポータルサイト「CFPOU」に AIチャットボットを搭載(2025年4月30日)
- オンラインプログラミングスクール「NINJA CODE」、春の応援キャンペーン開催(2025年4月30日)
- ナチュラルスタイル、タミヤロボットスクール「自由製作コンテスト」の結果発表(2025年4月30日)
- スプリックス、プログラミング総合研究所が「国際ICTガールズ・デー2025」イベントに登壇、文系女子を対象にプログラミング体験WS(2025年4月30日)
- すららネット、「不安克服!子どもの可能性を広げる親の関わり方セミナー」5月10日開催(2025年4月30日)