- トップ
- 企業・教材・サービス
- ストリートスマート、書籍『できるGoogle for Education学校DX実践ガイド』発売
2023年5月19日
ストリートスマート、書籍『できるGoogle for Education学校DX実践ガイド』発売
ストリートスマートは18日、できるシリーズ編集部との共著『できるGoogle for Education学校DX実践ガイド』を発売した。価格は2728円(税込)。
同書は、学校DXを力強く促進させるためのステップやアプローチの方法から、クラウドツールであるGoogle for Educationの魅力を最大限に発揮して実現する学校DXの具体的なアイデアまで、幅広く掲載した実践ガイドとなっている。
Google for Educationと学校DXの概要を学べる「基本編」と、便利な操作手順をバリエーション豊かに揃えた「活用編」の2部構成になっており、基礎から応用まで無理なく身につけることができる。
同書に掲載しているQRコードから操作手順を解説した動画を計23本視聴できるほか、用語解説やアプリケーションを使いこなすためのヒント、校務のさらなる時間短縮につながる小ワザを多数掲載している。また巻末では、元教員で現在ICT支援員として活躍する同社社員が、学校現場でよくある具体的な場面を例に、学校DXを促進させる4つのステップに則して紹介している。
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)