1. トップ
  2. データ・資料
  3. 大学受験、27.5%が「1日5時間以上勉強していた」=日本トレンドリサーチ調べ=

2023年5月25日

大学受験、27.5%が「1日5時間以上勉強していた」=日本トレンドリサーチ調べ=

日本トレンドリサーチ(運営会社: NEXER)は、医学部受験予備校「医進の会」と共同で受験勉強の時間に関するアンケートを実施し、その結果を24日に公表した。


調査は5月12日~15日に、大学受験をした経験のある男女1000名を対象に行われた。アンケートでは、27.5%が平均で1日に5時間以上受験勉強をしていたと回答した。


37.3%が「塾や予備校に通っていた」と回答。通った理由として「学習を習慣づけたかった」「浪人したから」などという声が多く聞かれた。通っていなかった理由では「お金がなかった」「ひとりで勉強するほうが集中できる」などの声が多かった。


塾や予備校に通っていた人の76.4%が「効果があった」と回答した。


また、31.3%の人が受験勉強に集中するコツや勉強方法のコツがあったと回答、「自分専用の問題集を作った」「集中できる環境を整えた」などの例が寄せられた。

その他、アンケートでは受験勉強について印象に残っている思い出も具体的に訊ねている。

関連URL

調査結果の詳細

「医進の会」

NEXER

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
Benesse (小・中学校教育関係者限定!)途中参加・退席自由 現校教師による実践事例も紹介! 「学びたい!」があふれ出す授業の作り方 ウェビナー 参加無料 第一部は池上彰氏による特別講演! 「学ぶ」と自分の世界が広がる 7/22 Tue 18:00~ お申し込みはこちら
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス