2023年5月30日
読売旅行×「ハローウッズ」、野外教育旅行「デジタルガキ大将キャンプ」を発売
モビリティリゾートもてぎ「ハローウッズ」と読売旅行は29日、親子の冒険の場と機会を提供する野外キャンプ型教育旅行商品「親子デジタルガキ大将キャンプ」を発売した。
同キャンプは、現在全国の小学校で始まっている「デジタルプログラミング学習」を通じて育まれるプログラミング的思考や態度を獲得して、AIが跋扈するシンギュラリティ後の社会で、仲間とともに、先頭に立って新しい価値を創造していく将来的な人材貢献が目的。
具体的には、「自然の中でメタバース(仮想空間)と現実を比べてみよう」と銘打ち、重さや長さ、匂いや痛みや味、温度や湿度、劣化や疲れがある現実世界と、無機質で仮想的なメタバースの2つの世界で「穴掘り」を体験。
身体と感覚の重要性を多様な角度から提供するプログラムのほか、管理、整備された里山での、動植物の生態観察、関心促進を目的とした里山散策プログラム、羽釜での炊飯体験など、自然体験とデジタル体験を通じて子どもたちの想像力と創造力を刺激する。
火やナイフと並列で、生きていくツールとしての自然の中の活動を通じて「デジタル」を組み込み、テクノロジーに使われるのではなく、ツールとして使いこなす向き合い方や扱い方や「プログラミング的思考」の基盤づくりの場と機会を、自然体験を通じて提供する。
【キャンプの概要】
商品名:「親子デジタルガキ大将キャンプ2泊3日inモビリティリゾートもてぎ ハローウッズ」
実施期間:7月15日(土)~7月17日(祝・月)〈2泊3日、雨天決行〉
実施場所:モビリティリゾートもてぎ・ハローウッズの森[栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1]
定員:小学3年~6年生の親子15組(子どもだけの参加も可能)
参加費(税込):親子1組(子ども1人+保護者1人)19万8000円〈子ども1人だけの場合は9万円〉
申込締切:6月28日(水)17:00まで
関連URL
最新ニュース
- 総務省統計局、「社会人のためのデータサイエンス入門」受講者の募集開始(2025年4月18日)
- ユーフォリア、静岡県掛川市の地域クラブを運営・設置する地域団体が「Sgrum」採用(2025年4月18日)
- 豊中市とメリル、生成AIを活用した子育て相談チャットボット構築等の協定を締結(2025年4月18日)
- ノーススター、子どものオンライン診療アプリ「キッズドクター」が北海道鹿部町と連携開始(2025年4月18日)
- ランドセルの中身、3割以上の小学生が「最大1kg以上持ち歩く」=土屋鞄製造所調べ=(2025年4月18日)
- 子どもに最も期待していることは「良い進学先」と「良い企業」 =ウィザス調べ=(2025年4月18日)
- TAO、国士舘大学が世界標準モデルの入試システム「TAO」を採用(2025年4月18日)
- ディー・エヌ・ケー、eスポーツ高等学院が今年度の超入学式を20日挙行(2025年4月18日)
- 静岡大学、「令和9年度入試」から革新的な総合型選抜「アチーバー人材入試」を実施(2025年4月18日)
- ヒューマン、DXハイスクール向けSTEAM教材パッケージプランを提供開始(2025年4月18日)