- トップ
- 企業・教材・サービス
- 東京ガス、学校教員向け教材「新版 省エネ行動スタートBOOK」を発売
2023年5月31日
東京ガス、学校教員向け教材「新版 省エネ行動スタートBOOK」を発売
東京ガスは30日、同社の都市生活研究所が企画・監修した、学校教育指導者向け教材「新版 省エネ行動スタートBOOK」を発売した。
同教材は、平成29・30年改訂の学習指導要領に対応した、環境・省エネ教育の指導案付きのテキスト。
エネルギー・環境問題の重要性を認識し、主体的に行動する資質・能力の育成に向け、指導方法に戸惑っている教員の声をふまえて、同研究所と横浜国立大学の松葉口玲子教授が共同で開発した。
省エネに関する17のテーマを紹介し、授業の展開事例、指導に必要な解説やデータ集、コピーしてそのまま使用できる児童・生徒用ワークシートを掲載。「家庭科」の授業のほか、「社会」「理科」「総合的な学習の時間」などでも活用できる。
今回発売した新版では、データを最新値にしたほか、2050年カーボンニュートラルに関する学習項目を盛り込むなど、脱炭素化の潮流をふまえた内容に更新した。
テキストの概要
主な内容:
①展開事例:ワークシートを用いて授業を行うための展開事例を掲載
②ポイント:21世紀型能力やアクティブ・ラーニングのポイントを紹介
③授業のヒント:授業内容を深め、広げるためのアイディアを紹介
④教師用資料:授業を行うのに必要な教師用の解説や、データ集
⑤コラム:最新のトピックスをコラムとして掲載
⑥児童用ワーク:そのままコピーして(白黒も可)使えるワークシート
⑦チェック欄:全ワークシートにチェック欄を設け、児童自身による自己評価や、教師のチェックなど様々に活用できる
仕 様:A4、80ページ
価 格:本体1600円(税抜)、定価1760円(税込)
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)