2023年6月1日
フォトロン、学習動画配信システム「CLEVAS」などを福岡女学院看護大に納入
IMAGICA GROUPのフォトロンは5月31日、同社の学習動画共有プラットフォーム「CLEVAS」(クレヴァス)と、講義収録システム「Spider Rec」「BeeTouchPlus」を、福岡女学院看護大学(福岡・古賀市)に納入したと発表した。
同看護大では、看護実習の様子を別教室にリアルタイムで配信するのに同社の「Power Contents Server」を利用していたが、Windows Media Videoのサポート終了にあたり、今後の管理面を考慮して新しいシステムを検討。
運用の手間がかからないことを最優先に検討したところ、「Power Contents Server」の後継機である「CLEVAS」の導入を決めた。
収録システム「Spider Rec」と配信システム「CLEVAS」は、集中治療室(ICU)を再現したシミュレーション教育やOSCE(オスキー)試験などに活用。収録動画を見返すことで、実習中は気づけない課題を見つけられるようになった。
また、ライブ配信で多人数でのシミュレーション教育ができるようになり、オンライン授業にもスムーズに移行できた。
「CLEVAS」は、動画へのコメント/評価の書き込みや共有・分析ができる動画配信システム。マルチデバイス対応のオンデマンド/ライブ配信やアクセス制御、視聴分析といった基本機能に加え、ZoomやLMSなどの外部システムとの連携など、動画配信システムに欠かせない機能を搭載している。
また「Spider Rec」は、ネットワークカメラの映像を一括で収録・管理/静止画撮影できるネットワークカメラ収録システムで、最大4映像まで同期収録・再生が可能。配信システムとの組み合わせで、スムーズな動画配信ができる。
「BeeTouchPlus」は、2つの映像を簡単に合成録画できるポータブル型合成収録ライブエンコーダ。持ち運びに便利なコンパクトな筐体で設置場所を選ばず、管理スタッフに負担をかけることなく収録ができる。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)