- トップ
- 企業・教材・サービス
- IIBC、「第15回IIBC高校生英語エッセイコンテスト」作品応募の受付開始
2023年6月5日
IIBC、「第15回IIBC高校生英語エッセイコンテスト」作品応募の受付開始
国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は1日、「第15回 IIBC高校生英語エッセイコンテスト」の応募受付を開始した。
エッセイのテーマは、「身近な異文化体験 ~コミュニケーションを通じた響きあい~」。自分とは価値観が異なる人と共に行動し言葉を交わす中で、お互いに触発される「響きあい」の経験を、分かりやすく、論理的な英文で表現する。
体験した異文化の紹介だけでなく、それらの体験、相手との関わり合いを通じて、自身がどのように変わったのか(影響を受けたのか)、相手がどのように変わったのか(影響を与えたのか)を英語で表現してほしいという。
コンテスト概要
応募資格:日本の国公私立高等学校、高等専門学校(1~3年)および中等教育学校(4~6年)に在学し、英語が母語でない生徒
応募要件:英語、501語以上700語未満
※AIチャットサービス(例:Chat GPTなど)や翻訳ソフトなどを使用した作品の応募不可。
応募期間:6月1日(木)~9月6日(水)17時まで
応募方法:本選は1校2作品まで、奨励賞は1校20作品以上で応募可能
審査結果:10月中旬以降、コンテストサイトで発表
表彰:
<本選> 最優秀賞 1名/優秀賞 1名/優良賞 1名/特別賞 5名:日米協会会長賞 3名 ※1/アルムナイ特別賞 1名
<奨励賞> 1校20名(20作品)以上の応募校へ贈られる賞
副賞:最優秀賞受賞者には、国内研修プログラムまたは同等額のノートPCを贈呈
関連URL
最新ニュース
- 「高校デビュー」、イメチェンにかける平均予算は月1万5302円=リクルート調べ=(2025年4月14日)
- 大阪・関西万博に「行く・行くつもりで検討中」と答えた子育て世帯は約26%=いこーよファミリーラボ調べ=(2025年4月14日)
- オーディーエス、2025年度 鳥取県GIGAスクール運営支援センター業務を受託(2025年4月14日)
- 東京電機大学、「医療機器国際展開技術者育成講座」参加申し込みを開始(2025年4月14日)
- 敬心学園、オリジナル学習システム「KEISHIN.net」が日本医専に導入(2025年4月14日)
- 内田洋行、大阪教育大が全国初導入の360度没入型プロジェクター等で教員育成を革新(2025年4月14日)
- 内田洋行、石川高専のAI Career Tech Center設置に協力(2025年4月14日)
- 総合学院テクノスカレッジ、「AERA特別授業」を東京都立東久留米総合高校で実施(2025年4月14日)
- ダイナム、小中生向けワークショップ「eスマートボールで学ぶゲームづくり」実施(2025年4月14日)
- 業務の改善、やさしい勉強会#8「社会を支える“税金”の仕組み~暮らしと未来をつなぐお金の話~」30日開催(2025年4月14日)