- トップ
- STEM・プログラミング
- 栄光ロボットアカデミー、プログラミングを体験できる「夏の特別講座」開講
2023年7月3日
栄光ロボットアカデミー、プログラミングを体験できる「夏の特別講座」開講
栄光は、同社のロボット&プログラミング教室「栄光ロボットアカデミー」で、年中~中学3年生を対象にした「夏の特別講座」を、7月~9月に開講する。教室で受講する対面講座が7講座設けられており、9月上旬まで受講申込みを受付けている。
講座の1つ「プログラミングでドローンを動かそう!」(小1~中3対象)では、「CoDrone EDU」というドローンを、プログラミング操作・ラジコン操作をして自分の思い通りに動かせるようにする。
また、「バトルロボ」(小1~中3)では、STEAM学習セット「レゴ エデュケーション SPIKEプライム」でボクシングロボットを作製して、友人と対戦。ロボットの形やプログラムを改造して、最強ロボットを目指す。
「Scratchで宇宙大作戦」(小1~中3)では、プログラミングソフト「Scratch」を使って迷路ゲームを制作。隕石に当たらないように進み、宝石をゲットできたらクリアになるようにプログラムする。
「ロボットアーム」(年中~小3)では、「レゴ WeDo 2.0」で物をつかむしくみを学び、色々な形や大きさの荷物を運べるようにアーム部分を考える。
特別講座の概要
開講時期:7月~9月
開講場所:「栄光ロボットアカデミー」の各教室(対面形式)
対 象:年中~中学3年生
授業時間:90分
講座内容:
・「年中~小3」ロボットアーム
・「小1~中3」プログラミングでドローンを動かそう!
・「小1~中3」Scratchで宇宙大作戦
・「小1~中3」イルミネーションボードをつくろう
・「小1~中3」ふしぎなくるま
・「小1~中3」バトルロボ
・「小1~中3」光るデジタル貯金箱
受講料:8800円~9900円(税込)
教材費:6875円~3万8000円(税込)
定 員:各回8人
関連URL
最新ニュース
- データサイエンティスト協会、大学生向け「データサイエンティスト」調査結果を発表(2025年4月15日)
- ZIAI、熊本市で親が抱える子育て不安に寄り添う”傾聴AI”が満足度97%を記録(2025年4月15日)
- 岡山大学、「令和7年度岡山大学職員採用試験(社会人経験者特別選考)」発表(2025年4月15日)
- ZEN大学、第一期生3380名が入学(2025年4月15日)
- Aicho Japan、仙台デザイン&テクノロジー専門学校と共同で新入生向け特別授業を実施(2025年4月15日)
- RePlayce、通信制高校サポート校「HR高等学院」1期生71人の入学式を実施(2025年4月15日)
- 日本財団ドワンゴ学園、「AI活用奨励制度」第1期メンバーの募集を開始(2025年4月15日)
- 国立高等専門学校機構、高知高専で「K-SECトップオブトップス講習会2024」実施(2025年4月15日)
- 統計数理研究所オープンハウス2025「データサイエンスの挑戦-予測・発見・創造-」5月開催(2025年4月15日)
- 学習塾業界向け「Googleクチコミから読み解く!新規入塾生獲得のヒントとは?」24日 開催(2025年4月15日)