2023年8月22日
国立高専のAI・セキュリティ・ロボット・半導体「COMPASS5.0サマースクール2023」開催
国立高等専門学校のCOMPASS5.0プロジェクトは、「COMPASS5.0サマースクール2023」を、8月29日と9月7・8日に開催する。
COMPASS5.0は、Society5.0により実現する未来技術をリードする高専発!「Society 5.0型未来技術人財」育成事業のひとつ。
サマースクールは、学生のAI・数理データサイエンス、サイバーセキュリティ、ロボット、半導体等のSociety5.0関連技術に関する知識とスキルの向上と、その教育の実践評価、教員の研鑽、および、異なる高専間の学生や教員、外部の講師との交流の機会を作ることを目的として、 COMPASS5.0の各分野が合同で開催する。
開催概要
Aコース(AI・数理データサイエンス)
開催日時:8月29日(火)14時00分~17時00分
開催場所:旭川工業高等専門学校
内容:
クラウド入門(Amazon Web Services Japan G.K. トレーニングサービス本部 生出拓馬氏)
クラウドコンピューティングを用いた機械学習演習(AWS Deepracerを用いた自動運転シミュレーション)
Bコース(サイバーセキュリティ・ロボット・半導体)
開催日時:
9月7日(木) 13時00分~17時00分
9月8日(金) 9時00分~13時30分
開催場所:木更津工業高等専門学校
内容:
9月7日(木)
SOC(Security Operation Center)演習
ROS基礎演習
カードゲームによるサイバーインシデント対応演習
9月8日(金)
半導体工学概論
セキュリティ基礎演習「フィッシングメールを調査してみよう」
関連URL
最新ニュース
- 学びエイド、新サービス「総合型選抜対策 添削道場」リリース(2023年10月5日)
- チエル、「CHIeru Magazine」2023秋冬号を刊行 学校関係者を対象に無料配布開始(2023年10月5日)
- コエテコby GMO、高校向けITパスポート過去問題集講座の申込が100校を突破(2023年10月5日)
- 総務省、「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講(2023年10月5日)
- 相模原市、教員志望者応援企画「さがみはらの小学校で学ぼう!DAY」の参加者を募集(2023年10月5日)
- 茨城県結城市教委、特別支援教育を支えるICT「LITALICO教育ソフト」導入(2023年10月5日)
- スパトレ、鳥取市の小学校にサービスを提供(2023年10月5日)
- ミラボ、奈良県御所市で子育て支援アプリ「わくわく子育てナビ」提供開始(2023年10月5日)
- コドモン、東京都三鷹市の公設公営保育所でICTサービス「CoDMON」導入(2023年10月5日)
- 学んでみたいプログラミング言語ランキング1位はPython = Textrade 調べ=(2023年10月5日)