- トップ
- 企業・教材・サービス
- テスト攻略アプリ「マナビクエスト」、暗記をテーマにした特設ステージを追加
2023年8月29日
テスト攻略アプリ「マナビクエスト」、暗記をテーマにした特設ステージを追加
コクヨは28日、ベネッセと共同で提供しているテスト攻略WEBアプリ「マナビクエスト」に、暗記をテーマにした特設ステージ「今日からすぐに使える暗記のコツ」を追加して公開した。
マナビクエストは、ゲーミフィケーション(ゲームの要素をゲーム以外の物事に応用すること)を取り入れた、テスト攻略のためのWebアプリで2022年8月にオープン。テストを目標に、カウントダウンしながらステージを攻略していくことで、学習のルーチン化を促す。
ベネッセの学習管理アプリ「StudyCast」(スタディキャスト)のユーザーを対象に実施した「定期テストでの困りごとに関するアンケート」で、3人に1人がテスト対策時に「重要事項や単語を暗記できない」といった暗記に対する困りごとを抱えていることが判明。
そこで、今回の特設ステージでは、記憶を効率的に定着させる暗記のコツである「覚える」「思い出す」「定着させる」の3ステップに沿った3つのステージを設け、それぞれのステージでは上級、中級、初級とレベル別にベネッセ監修の「今日から使える暗記のコツ」や、コクヨおすすめの暗記に役立つ文具を提案。
「今日からすぐに使える暗記のコツ」をベネッセの学習メソッドとコクヨの新商品を中心としたオススメ文具を通して知ることができる。
また、今回のコンテンツ追加に合わせ、「暗記学習応援キャンペーン2023秋」と題した2つのキャンペーンを、8月28日~11月30日の期間実施する。
【キャンペーンの概要】
①「マナビクエスト特設ステージ攻略で豪華文具セットプレゼントキャンペーン」
応募期間:8月28日(月)~11月30日(木)
内容:暗記のコツである「覚える」「思い出す」「定着させる」の3ステップごとに3種の文具セットを抽選で計90人にプレゼント
応募方法:マナビクエストにアカウント登録後、特設ステージや既存ステージクリア、デイリーログインなどで獲得できる「MQポイント」を貯めて、キャンペーンページからアンケートに回答して応募
賞品:「覚える」ための文具セット(30人)、「思い出す」ための文具セット(30人)、「定着させる」ための文具セット(30人)
②「暗記に役立つ青色文具が当たる!マナビクエストクリア画面ツイート&公式アカウントフォローキャンペーン」
応募期間:8月28日(月)~11月30日(木)
内容:暗記学習に役立つ青色文具10点セットを10人にプレゼント
応募方法:コクヨ公式X(旧twitter)アカウントとベネッセのスタディキャスト公式X(旧twitter)アカウントをフォローして、マナビクエスト特設ステージのステージ01をクリアしてツイート
賞品:青色文具10点セット(キャンパスノート、キャンパス:青色シートで覚える暗記用ペンセット、同:バンドでまとまる単語カード、同:ソフトリングノート、同:まとめがはかどるノートふせん、同:ノートのための修正テープ、同:ノートのように使えるバインダー、ゲルインクボールペン<GOOD TOOLS>、2ウェイカラーマーカー<マークタス>、ペンケース<Nストレージ>)を10人に
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]新年度スペシャル を公開(2025年4月7日)
- 「THE日本大学ランキング2025」 発表 東北大学が5回連続で総合1位(2025年4月7日)
- 偏差値50以上の私大合格者、60.9%が参考書の利用は「選抜型学習法」=武田塾調べ=(2025年4月7日)
- COMPASS、経産省「探究・校務改革支援補助金」の実証自治体・学校を募集(2025年4月7日)
- 高校教師の8割以上が食生活は学力に影響すると思っている=PECOFREE調べ=(2025年4月7日)
- 新年度、新たに勉強を始めようと考えている人は6割 =MS-Japan調べ=(2025年4月7日)
- 2025年版 新小学1年生の「将来就きたい職業」、親の「就かせたい職業」 =クラレ調べ=(2025年4月7日)
- Z世代 71%は「前職在職中」に転職活動を開始 =Medivoke調べ=(2025年4月7日)
- monoAI technology、姫路市と連携し2Dメタバース「ZEP」を活用した学習プラットフォームを提供開始(2025年4月7日)
- 芝浦工業大学、新入生の女子比率が27.8%に 過去最高を更新(2025年4月7日)