- トップ
- 企業・教材・サービス
- ベネッセ、中高生向け学習コンテンツ「マナビクエスト」で新学期応援キャンペーン開始
2023年3月2日
ベネッセ、中高生向け学習コンテンツ「マナビクエスト」で新学期応援キャンペーン開始
ベネッセは1日、コクヨと共同開発した中高生向け学習支援コンテンツ「マナビクエスト」で、「新学期マナビ応援キャンペーン2023春」をスタートさせた。
同キャンペーンでは、進級進学を控える中高生を応援する特別企画を実施する。ベネッセの学習管理アプリ「StudyCast」のイベントタブでは、人気インフルエンサーたちによる新学期準備をテーマに、オススメの文具や勉強法など春からの新たな気持ちを後押しする発信を行っていく。
また、ウェブ上で自分だけの「新学期ストーリー」をマンガで体験できる「マンガメーカー」の提供や、新学期からの気持ちを盛り上げるためにインフルエンサーたちがチョイスしたコクヨ文具セットのプレゼント企画なども予定している。
マナビクエストは、アプリ「StudyCast」とコクヨが2022年秋に共同開発した中高生の学習法を支援するコンテンツ。テストや進学進級に向けて各ステージを攻略しながら、継続的な学習習慣や勉強のコツを楽しく、自然に身に付けられる設計になっている。
StudyCastは、勉強へのやる気が上がらない子どもたちのモチベーションを喚起する自習室×学習記録アプリ。全国のユーザーと安心・安全につながりながら勉強できるオンライン上の学習ルームで現在、累計ダウンロード数は60万を突破(2023年2月時点)。
【キャンペーンの概要】
■StudyCast「みんなの自習室」インフルエンサー企画
開催日時:
・3月28日(火)19:00~20:00(出演者:MINAMIさん)
・3月29日(水)19:00~20:00(出演者:さやりささん)
・3月30日(木)19:00~20:00(出演者:葉一さん)
主な内容:
StudyCastのイベントタブで、3月28~30日の3日連続で、「新学期の不安を文具で解消」をテーマにインフルエンサーがライブ配信。テーマに関するトークのほか、「15分間勉強→5分間休憩」のサイクルで自習する姿を配信することで、春休み中に参加する中高生が学習に集中できる時間も作り出す
アクセス方法:
・StudyCastアプリ経由
・ウェブサイト経由
■キミだけのストーリーが始まる!マンガメーカー
主な内容:
選ぶ選択肢に応じてちょっと先の未来の新学期ストーリーを体験。成績アップにつながる「ノートの取り方」や「テスト攻略法」など、新学期好スタートを切れるコツをマンガで先取りできる
関連URL
最新ニュース
- 「THE日本大学ランキング2023」発表 1位は4年連続東北大学(2023年3月27日)
- 総務省、「統計データ分析コンペティション 2023」を開催(2023年3月27日)
- 学習プラットフォーム「Monoxer」、墨田区立桜堤中学校で平均得点率が上昇(2023年3月27日)
- 「こども家庭庁」の発足、主婦層の42.1%が「知らなかった」と回答=ビースタイル調べ=(2023年3月27日)
- 高校生の親「親自身が金融経済教育で学びたい」76.2% =アクサ生命調べ=(2023年3月27日)
- 子どもの小学校入学で過半数が「働き方の見直しを検討」 =放課後 NPO アフタースクール調べ=(2023年3月27日)
- 大学中退の理由、3割以上が「学びがいが感じられなかったから」と回答=NSGカレッジリーグ調べ=(2023年3月27日)
- 社会人に聞いた「学生時代の悩み」、TOP3は「人間関係」「自分のこと」「進路」=メディカル心理セラピー協会調べ=(2023年3月27日)
- 「第35回国際情報オリンピック」「第3回ヨーロッパ女子情報オリンピック」日本代表選手を決定(2023年3月27日)
- 富山高専、ワークショップ「iPadを使ったアプリの作成&SonyのMESH操作体験」開催(2023年3月27日)