- トップ
- 企業・教材・サービス
- VRトレーニング「ビートレ」、グローバル・ジャパン・コンサルティングと業務提携
2023年9月13日
VRトレーニング「ビートレ」、グローバル・ジャパン・コンサルティングと業務提携
Potlatchは、インド進出コンサルティングサービスを提供する Global Japan AAP Consultingと業務提携することを発表した。
Potlatchは、トレーナー不足を解決するVRトレーニング 「ビートレ」を提供する企業。トレーナー不足の課題を、VRを使った現場研修のセルフラーニング化とリモート化で解決する。
「ビートレ」は、あらゆるデバイス(VRヘッドセット、デスクトップ、タブレット、モバイル)で利用可能で、新入社員が1人で何度でも練習できるセルフラーニング用コンテンツと、遠隔からトレーナーが参加して説明することができるリモートトレーニング環境の両方を備えている。
Global Japan AAP Consultingは、これまで少子高齢化が深刻さを増し国内市場の縮小という厳しい環境の変化の中で、日本企業のインド進出のサポートとインド国内における会計・税務・労務・法務を中心とした経営管理業務のサポートに取り組んできた。
今回の業務提供により、インド国内に開発チームを持つPotlatchと共同でVRコンサルティングおよびVRトレーニングの「ビートレ」を提供を行う。
関連URL
最新ニュース
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)
- デジタル・ナレッジ、「大学の悩みをトータルでサポートするセミナー」5月開催(2025年4月23日)