- トップ
- 企業・教材・サービス
- スキルアップAI、厳選122問を収録した「統計検定4級対策アプリ」リリース
2023年9月26日
スキルアップAI、厳選122問を収録した「統計検定4級対策アプリ」リリース
スキルアップAIは25日、統計質保証推進協会が実施する「統計検定4級」の直前対策や実力チェックに最適な122問を収録した対策アプリ(iOS/Android、税込1200円)をリリースした。
同アプリは、統計検定の最新シラバスに対応した122問のオリジナル対策問題を収録。スマホさえあればいつでもどこでも勉強でき、試験範囲の中での得意分野や苦手分野の把握、それぞれの学習進捗度がわかるよう学習データを可視化して、利用者を合格に導く。
また、アプリのリリースを記念して、統計検定の各級に対応した「検定対応講座」の受講料が20%OFFになるキャンペーンも、10月31日まで実施中。
同講座は、Excelを活用したデータ処理・アナリティクス基礎スキルの講座から、適切なデータの収集方法および仮説の構築と検証を行うための基礎理論を学び国際的に通用する実務的な統計活用スキルを身に付けられる講座まで取り揃えている。
統計検定は、統計質保証推進協会が実施する、統計に関する知識や活用力を評価する全国統一試験。1級、準1級、2級、3級、4級、統計調査士、専門統計調査士、DS基礎、DS発展、DSエキスパートの10の区分があり、データに基づいた論理的な判断と、問題を解決する能力が問われる。
国際通用性のあるシステムに設計されており、幅広い内容で、統計活用力が備わっていることを示すことができる検定。
【アプリの概要】
問題数:122問
価格:1200円(税込)
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)