2023年10月12日
LITALICO×甲南女子大総合子ども学科、「保育・教育分野での人材育成」などで連携
LITALICOは11日、甲南女子大学人間科学部総合子ども学科と、保育・教育などの分野で相互に協力し、「未来の実践力」を獲得していくこと、人材育成を通じて社会責任を担うことを主な目的とした「包括連携協定」を締結したと発表した。
同協定の締結を受け、両者はそれぞれが持つ資源や特性を生かしながら、保育・教育などの分野における人材育成に取り組んでいく
同社は、発達障がいポータルサイト「LITALICO発達ナビ」、障がいのある人の就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」のインターネットプラットフォームを軸に、障がい分野で様々なサービスを提供している。
障がいのある当事者向け就労支援サービス「LITALICOワークス」及び、ソーシャルスキル&学習教室「LITALICOジュニア」のほか、障がいのある子どもの家族向けライフプランニングサービス「LITALICOライフ」などを展開。2016年3月に東証マザーズに上場、2017年3月に東証一部に市場変更、2022年4月にプライム市場に移行した。
【包括連携協定の概要】
・セミナーなどへの講師派遣や交流
・インターンシップ・職業体験などの協力実施による人材育成
・学生の実習受け入れ
・学生の就職に関わる選考の案内
関連URL
最新ニュース
- 授業支援アプリ「MetaMoJi ClassRoom」、茨城・つくばみらい市教委が導入(2023年12月6日)
- デジタル家庭学習教材「天神」、「那覇市まなびクーポン」の対象として登録(2023年12月6日)
- コドモン、茨城県稲敷市の公立認定こども園・幼稚園でICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月6日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が福岡県大野城市で提供を開始(2023年12月6日)
- デジタルスキル習得から就業まで一気通貫支援の「デジ×チャレ」、雲南市で募集開始(2023年12月6日)
- デジタル田園都市国家構想交付金はなぜ使えないのか =自治体DX推進協議会調べ=(2023年12月6日)
- 約9割が、就職活動で「自分自身が成長できそうか」を重視 =学情調べ=(2023年12月6日)
- データミックス×神戸大学、社会人向けに「DXエキスパート育成プログラム」を実施(2023年12月6日)
- ayax、「手のひらではじめるPython学習」PyWebスマホ版バージョンアップ(2023年12月6日)
- サーティファイ、「大学入試、社会での活用を見据えた『情報Ⅰ』学習のポイント」23日開催(2023年12月6日)