- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンラインスクール「デイトラ」、経産省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択
2023年10月18日
オンラインスクール「デイトラ」、経産省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択
デイトラは16日、同社が経済産業省リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業に採択され、転職に特化した伴走型の学習パッケージ「リスキリングコース」のリリースが決定したと発表した。
社会人の「学び直しから転職まで」を政府が支援し、最大1年間・平均24万円を助成する。経産省は今後3年間で、計33万人の転職を後押しすることを目標とし、事業の担い手を公募している。これまで2回の公募を行い、約90社を選定している。このたび同社も採択事業者として選ばれた。
同社が今回新たにリリースするリスキリングコースは、従来のeラーニングシステムやチャットによる質問対応に加え、さまざまなサポートを用意。専任のキャリアアドバイザーが個別のキャリア相談を行った上で、コース選びをサポートするほか、一人一人に担当のキャリアコンサルタントが付き、転職完了までを伴走支援する。他にも一人一人に現役クリエイターのメンターがつき、学習の進め方のアドバイスや特別オンライン講義、お悩み相談など手厚く学習を支援する。
同コースは11月下旬のリリースを予定しており、現在在職中で、雇用主の変更を伴う転職を目指す人であれば、正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトまで幅広く補助の対象となる。2024年6月までに申し込むと、キャリアアップ支援事業により最大70%OFFでの受講が可能となる。
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)