2023年11月14日
CTIS、小学生対象「英語でPBLを体験するウィンタースクール」を5日間開講
キャピタル東京インターナショナルスクール(CTIS)は、小学1年~6年生を対象に、英語でPBL(Project Based Learning/課題解決型学習)を体験するウィンタースクールを、12月21、22、25、26、27日の5日間、CTISの東京・南麻布キャンパスで開講する。
今回のウィンタースクールでは、学年で2つのクラスに分けてPBLや、同スクールの体育ティーチャーによるパルクール授業、英語で行うボードゲームのアクティビティが体験できる。授業は全て英語で行われる。受講申込みの締切りは12月8日。
今回の授業は、生徒が主体的に学ぶアクティブ・ラーニングの重要性が注目され始めてから、その代表的な授業形態として広く知られるようになったPBLを、CTISの通常授業と同様に英語で行う。
生徒は、課題を与えられ、その解決策を提案するためにディスカッションやグループワークなど協働を通じて企画を練り、最後はプレゼンテーションの形でその企画を発表。答えそのものよりも、そのプロセスを身に付けることを目的とした学習で、それぞれの生徒が社会に出てから活用できるポータブルスキルを鍛える。
また、ウィンタースクール中は外部生も、14:30以降の「アフタースクール」に参加できる(別料金)。CTISでは、日中にアカデミックな英語を集中的に学び、アフタースクールはキッズニュースを使った世の中の出来事について知るワークや物語を読んであらすじや感想を発表するなどソーシャルな英語の4技能を楽しく鍛える時間にあてている。
開講概要
開講日程:12月21日(木)、22日(金)、25日(月)、26日(火)、27日(水)の計5日間(1日単位の参加はできない)
開講時間:
・「ウィンタースクール」9:00~14:00(14:30までに退室)
・「アフタースクール」14:30~18:00
開講場所:CTIS南麻布キャンパス[東京都港区南麻布4-11-30南麻布渋谷ビル4・5階]
対象:小1~小6生(ネイティブスピーカーの指示を理解し簡単な回答ができるレベル以上の英語力が必要)
受講料(税込):
・「ウィンタースクール」(5日間)7万5000円
・「アフタースクール」(1日)6000円
・「デザート付きスクールランチ」(1日)1000円
定員:20人
申込締切:12月8日(金)17:00(定員に達した時点で締切り)
問合せ:
・「ウィンタースクール」info@capitaltokyo.com
・「アフタースクール」afterschool_minamiazabu@capitaltokyo.com
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)