2022年1月17日
埼玉県戸田市、小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会をYouTubeでオンライン配信
埼玉県戸田市は、子供たちのプレゼンテーションスキルを育成するため、「第6回 戸田市小・中学校児童生徒プレゼンテーション大会」をオンラインで1月22日に開催する。
今年度は、戸田市内の各小・中学校の代表が、「PBL(Project Based Learning=課題解決型学習)」の授業で実践してきた取組を踏まえ、「大会の観覧者に具体的に行動して欲しいこと」をプレゼンテーションする。
また、実際に社会で活躍している人によるプレゼンのデモンストレーション映像もあり、本物のプレゼンを学ぶ機会としている。
なお、現在の新型コロナウイルス感染拡大による各種リスクを鑑み、会場でのプレゼンや参観を無くし、事前に撮影した各校のプレゼン映像等をYouTubeで関係者限定で視聴する形式に変更している。
視聴期間
動画①:2022年1月22日(土)午後1時~
動画②:2022年1月22日(土)午後4時~(予定)
*動画①②ともに2022年2月13日(日)終日まで視聴可能
視聴申込:関係者限定の「YouTube配信」の申込みは、戸田市教育委員会 教育政策室に問い合わせる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン百科事典「ブリタニカ・スクールエディション」、“クイズ機能”4月3日追加(2023年3月24日)
- イエローピンプロジェクト、「プログラミングで海のSDGs!」出前授業を広尾小学校で実施(2023年3月24日)
- サイバーフェリックス、EdTech導入補助金2022導入校での導入効果を公開(2023年3月24日)
- 聖ウルスラ学院英智高等学校がAI英語学習サービスELSAの導入を決定(2023年3月24日)
- NTT東日本、北海道清里町で小学生を対象としたプログラミング体験会を実施(2023年3月24日)
- モノグサ、「数学教育の未来を考える〜AI時代の教師のあり方〜」25日開催(2023年3月24日)
- CASIOのICT学習アプリ「ClassPad.net」、ICT活用「特別公開授業」29日開催(2023年3月24日)
- CCC×デジタルハリウッド、岡山・高梁市の「Webデザイナー育成講座」を受託・実施(2023年3月24日)
- 6割以上の親が就学前の英語教育は必要と回答 =さわだスポーツクラブ調べ=(2023年3月24日)
- USJ×三井住友カード、小中学生向け「金融教育ワークショップ」を初開催(2023年3月24日)