- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研、親子で35の防災ルールが学べる絵本「ぼうさい」電子版を無料公開
2024年1月16日
学研、親子で35の防災ルールが学べる絵本「ぼうさい」電子版を無料公開
学研ホールディングスグループのGakkenは15日、親子で35の防災ルールが学べる絵本「一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい」の電子版を、2月末までの期間限定で、全ページ無料公開した。
同書を監修したのは、TV番組「ひるおび」や「羽鳥慎一モーニングショー」などの出演でおなじみの防災システム研究所所長・山村武彦氏で、イラストは「サイゼリヤ」キッズメニュー間違い探しでおなじみのthe rocket gold star氏が担当。
防災に対する心構えや、実際に災害が起きた時にとるべき行動を35のルールとしてまとめてあり、また、ひと目でわかる「すごろく風ルールチェックリスト」や、防災ポーズ集、非常持ち出し袋持ち物リストも掲載。
保護者向けページでは「避難情報」の整理や災害用伝言ダイヤルについても解説しており、保護者が見てもためになる情報が満載。
【書籍の概要】
タイトル:「一生つかえる!おまもりルールえほん ぼうさい」
監修:山村武彦
絵:the rocket gold star
定価:1540円 (税込)
発売日:2022年3月10日
判型:B5変/56ページ
電子版:あり
詳細
電子版の閲覧(2月末まで):
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)