- トップ
- 企業・教材・サービス
- コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」、累計販売台数が5万台を突破
2024年2月16日
コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」、累計販売台数が5万台を突破
コクヨは15日、同社のIoT文具「しゅくだいやる気ペン」の累計販売台数が5万台を突破したと発表した。
同ペンは、市販の鉛筆に取り付け、スマホアプリと連動させることで、勉強への取り組みを「やる気パワー」として「見える化」し、子どもたちの学習への意欲を高めるために開発された商品。
「書く⇔褒める」の好循環を生み出すことで、親子のコミュニケーションを円滑にし、子どもが自発的に学習する習慣を促進。2020年には「第14回キッズデザイン賞」(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)を受賞した。
2019年7月に、同社のECサイトだけでテスト販売をスタート。2021年に、コロナ禍の中で一般販売で販路を拡大し、2023年には家庭学習教材とのコラボレーションも実施。
さらに、蓄積した膨大なIoTデータ(ユーザーの行動データ)の分析からアプリのリニューアルを行ったり、褒める効果についての研究結果を公開するなど、様々な実践と実験を通してIoTサービスならではの事業のあり方を模索してきた。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)