2024年2月21日
ユーフォリア、「Sgrum」が埼玉県白岡市の全公立中学校の部活動地域移行事業で採用
ユーフォリアは20日、同社のスクール運営DXプラットフォーム「Sgrum」(スグラム)が、埼玉県白岡市が進める全公立中学校の部活動改革事業で採用されたと発表した。
具体的には、同市の地域スポーツ活動の運営を担う総合型地域スポーツクラブ「白岡シュポルト・ファーアイン」の部活運営業務システムに、同アプリが採用された。
現在、全国で公立中学の部活改革が進められているが、同市は全国に先駆けて2021年から段階的に地域のスポーツクラブや民間に委ねる「地域移行」を推進。今回、市内の全中学校(4校)の部活と合同部活合わせて約50のクラブの運営を担っている同スポーツクラブが、地域部活の運営業務に同アプリを採用した。
同アプリは、会員管理や連絡網、活動スケジュール共有などを同一プラットフォーム上で一元管理することができ、業務効率化を図ることができる。保護者と生徒も、スマホアプリで簡単に、休みの連絡やスケジュール確認ができる。
同アプリは、スポーツ団体や習い事教室を中心に約1200加盟店で利用されているスクール運営のDXプラットフォームサービスで、国内の40以上のプロスポーツ団体のスクールやアカデミーの連絡網として、指導者と保護者を繋ぐアプリとして活用されている。
会員への連絡網機能を基盤に、月謝徴収ができる「オンライン決済」(クレジットカード・コンビニ支払い)サービスや、会員の体調管理・記録ができる「ヘルスチェック機能」など、スクール運営に必要なサービスを提供している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)