- トップ
- 企業・教材・サービス
- 朝日新聞出版、子育て・学び情報サイト「AERA with Kids+」をオープン
2024年2月22日
朝日新聞出版、子育て・学び情報サイト「AERA with Kids+」をオープン
朝日新聞出版は21日、小学生や未就学児の親に向けた子育て・教育情報サイト「AERA with Kids+(プラス)」をオープンした。
同サイトのキャッチフレーズは「子育てにプラスを、学びにワクワクを。」。2006年創刊の子育て情報誌「AERA with Kids」で培った各分野の専門家や読者とのネットワークを生かして、子育てに役立つ実用情報、子どもの学びを後押しする情報を選りすぐり、毎日配信する。
具体的には、児童書、絵本、学習マンガなど子どもの年代やタイプにあった「おすすめ本」を紹介するほか、発達障がい・不登校・思春期などの悩みにプロが寄り添いアドバイスする。
偏差値だけに頼らない中学受験&学校選びで、「親子が幸せになる受験」を応援するほか、子どもの学びにつながる情報や、体験・おでかけ情報も発信。子どものからだや心の健康について、エビデンスに基づいた情報も届ける。
また、常設コンテンツに加え、その時期に必要な旬なテーマを深掘りする「月替わり特集コンテンツ」も掲載し、小学生のママ・パパが「いま必要な」情報を配信。サイトオープンの初回特集は、「入学&進級準備のコツ」で、新学期、新学年を迎える家庭に役立つ記事を順次、配信していく。
著名人や専門家による連載も続々掲載。ギャル曽根の「子育て」連載(3月スタート予定)、教育家・小川大介氏の「『才能が見つかる!』子育て悩み相談」、「ヨンデミー」笹沼颯太氏の「本好きな子を育てるワンポイントレッスン」、中学受験塾代表・茂山起龍氏と考える「中学受験、その先に」、マンガ「専門家と一緒に一歩ずつ前進!発達凸凹キッズ」などをスタートさせる予定。
さらに、YouTube「AERA with Kidsチャンネル」で週に2回更新している子育てや学びに関する動画コンテンツを、同サイトでもアップしていく。「中学受験、おしえて!きょうこ先生/安浪京子氏(中学受験カウンセラー)」、「発達障がい・グレーゾーン子育てシリーズ/吉野加容子氏(臨床発達心理士)」などを配信。
また、同サイト読者を代表し、それぞれの得意分野を生かして、参考になる情報を発信する「エディター」制度も新設。雑誌「AERA with Kids」の歴代インスタアンバサダー80人のなかから、子どもの本に詳しい6人が集まり、本の魅力を届ける「#読書部」の活動をスタートさせる。
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)