2024年3月7日
Z世代の81%が動画編集の経験があると回答 =Z総研調べ=
N.D.Promotionの「Z総研」は5日、Z世代を対象とした「デジタルスキル」に関する意識調査の結果を発表した。
アンケートで「この中でこれまでにやったことのあるもの」を尋ねたところ、「画像加工・編集(87.3%)」が最も多く、次いで「動画編集(81.0%)」という結果になった。
「上記で答えたスキルを将来仕事で生かしたいと思うか尋ねたところ、「思う(41.1%)」が最多、次が「とても思う(24.7%)」という結果になり、回答したZ世代の65%以上がデジタルスキルを将来仕事で生かしたいと思っている。
「これからの時代、働く上で「デジタルスキル」は必要になると思うか、を尋ねたところ、「とても思う(75.9%)」が最も多く、次が「思う(19.6%)」という結果。になり、回答したZ世代の95%以上がこれからの時代、働く上で「デジタルスキル」は必要になると思っている。
自分の「デジタルスキル」は10点満点中何点だと思うか尋ねたところ、「5点(27.5%)」が最多、次いで「7点(17.0%)」という結果だった。
調査概要
時期:2023年9月8日~9月10日
方法:インターネット調査
対象:全国、17歳以下72名、18〜22歳70名、23歳〜25歳11名、計153名
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)