2024年3月27日
ミラボ、茨城県つくばみらい市で子育て支援アプリ「まるっと!子育て応援ナビ」提供開始
ミラボは25日、子育て支援アプリ「子育てモバイル」が茨城県つくばみらい市に導入され、4月1日から「まるっと!子育て応援ナビ」としてリリースすることを発表した。
妊婦・子育て家庭に寄り添う「伴走型相談支援」のより一層の充実を図るため、茨城県内5自治体(水戸市・日立市・古河市・常陸太田市・守谷市)でも取り入れられている 子育て支援アプリ「子育てモバイル」を導入した。つくばみらい市オリジナルのデザインを施し、子育て支援アプリ「まるっと!子育て応援ナビ」として提供する。
今後は、つくばみらい市からのお知らせを月齢・年齢にあわせてタイムリーに受信できる「メール配信・プッシュ機能」、成長グラフや乳幼児健診の記録など母子手帳の内容をマイページに記録できる「電子母子手帳 機能」、予防接種漏れや接種間隔ミスを防ぐことができる「予防接種AIスケジューラー」、複数言語に対応する「多言語翻訳機能」など、ICTを活用した子育て世代への継続的なサポートをしていく。
来年度以降、乳幼児健診 問診票のデジタル化、子育て教室や相談窓口等のオンライン予約サービスの導入を予定している。
関連URL
最新ニュース
- 中高生が音声通話をする相手、男子は「同じ学校の友だち」、女子は「母親」が1位=LINEリサーチ調べ=(2025年4月8日)
- 全国3276高校の主要大学合格者数総覧 東大・京大・難関国立大「合格率トップ50」/『AERA』発売(2025年4月8日)
- デジタル人材共創連盟、デジタル学園祭「第2回 全国情報教育コンテスト」の文部科学大臣賞/最優秀賞決定(2025年4月8日)
- Matchbox Technologies、スポットワーク内製化SaaS「マッチボックス」が専門学校に導入(2025年4月8日)
- 日本福祉協議機構、NIJINアカデミー愛知UNIBO校がサービス運用開始(2025年4月8日)
- キズキ、不登校の保護者向け無料オンラインイベントを14日開催(2025年4月8日)
- FCE、「Dash」活用した英語×プログラミング教材「Wonder Code」の体験会20日開催(2025年4月8日)
- アルク、語学学習アプリ「booco」で「キクタン」がお得に購入できるキャンペーン(2025年4月8日)
- QQEnglish/QQキッズ、「新規入会全プラン 初月9円キャンペーン」開始(2025年4月8日)
- Turnitin、日本語の提出物に対応したAI ライティング検知機能を提供開始(2025年4月8日)