- トップ
- 企業・教材・サービス
- ストリートスマート、新年度を盛り上げるデジタルテンプレートを「master study」に追加
2024年3月29日
ストリートスマート、新年度を盛り上げるデジタルテンプレートを「master study」に追加
ストリートスマートは26日、教員向け総合プラットフォーム「master study」に20のテンプレートを追加した。
今回は新年度に活躍するテンプレートを特集、新しい出会いの時間を盛り上げるレクリエーションのテンプレートや、1年を通して汎用的に活用できるテンプレートを用意した。
例えば、【小学校共通・学活】「自己紹介カード/係活動カード」はA4サイズに設定されているので、そのまま印刷して掲示物にできる。さらに、入力用と手書き用の2種類が用意され、学級の実態や子どもたちの希望に応じて形式を選択することもできる。
【小4~6・学活】「ウソ・ホントゲーム」は、自己紹介に1つだけウソを紛れさせておき、どれがウソなのかを見つけ出すゲームができるテンプレート。ウソを見抜くために質問をたくさんする必要があるので自然と会話が盛り上がる。
【小4~6・総合】「資料を活用して自分の考えを伝えよう」は、資料を活用して自分の考えをまとめるためのテンプレート。インターネットで検索する時のコツや、スクリーンショットの撮り方など、他教科の学習にも活きる基本操作の説明がセットになっている。
【中高共通・学活】「GOOD & NEW」は、最近起きた良かったこと(GOOD)と新しい発見(NEW)を発表し合うワークシート。意外な共通点が見つかったり、発表に向けてGOODなことを探して気持ちが明るくなったりと、さまざまな効果が期待できる。
テンプレートを利用するにはmaster study会員への登録が必要。無料プランの会員も一部コンテンツを試用できる。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)