2024年4月4日
ライフイズテック、プログラミング・AIを学ぶ「中高生向けオンラインキャンプ」開催
ライフイズテックは、全国どこからでも参加できる、中高生向けプログラミング・AIキャンプ「Life is Tech ! ONLINE CAMP」を、5月3〜6日のGW期間中に開催する。
同キャンプは、4日間でプログラミングやアプリ・ゲーム制作、デジタルアートを学ぶ短期集中プログラムで、プロの技術を学べる多彩なコースがあり、パソコンやソフトにほとんど触れたことがない生徒でも参加できる内容。
2011年にスタートし、これまでに延べ5万9000人が参加。参加した中高生の99.4%が「楽しく学べた」と回答しているという。今回は、オンラインキャンプならではのアクティビティも用意されており、対面のキャンプ同様、楽しみながらITを使ったものづくりが学べる。
開催概要
開催期間:5月3日(金・祝)〜5月6日(月・祝)
開催方法:オンライン(Zoom)
参加対象:全国の中学生・高校生
プログラム日数:4日間
実施コース:iPhoneアプリプログラミング、Unityゲームプログラミング(2D・3D)、Minecraftプログラミング、映像制作、アニメ、デザイナー(Photoshop/Illustrator)、Webデザイン(HTML/CSS)、デジタルミュージック
申込み期限:4月22日(月)
参加費:5万9400円(税込)〜
早割:4月15日(月)までに申し込めば、基本料金から1650円(税込)を割引き
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)
- コドモン、愛知県北名古屋市の保育所に保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月14日)
- RePlayce、HR高等学院が取り組む「グローバル教育」のプログラムを発表(2025年1月14日)
- れもんらいふ、デザインスクール「Re:DESIGN SCHOOL」の第2期生を募集(2025年1月14日)
- 全国の小学生プログラマーの頂点が決定!ゼロワングランドスラム2024決勝大会(2025年1月14日)
- エクシード、探求型学習教材「マイクラマスター」用に独自の新ワールドの提供開始(2025年1月14日)