2024年5月14日
白鴎大学教職支援センター、「学び続ける教師のための教員研修リレー講座」スタート
白鴎大学教職支援センターは、2024現代的学校教育課題解決シリーズ「学び続ける教師のための教員研修リレー講座」を6月8日から開講する。
講座は、他大学からの招請も含めた教育に関する専門家が現代的な学校の教育問題について解説するもので、11月までに全6回を実施する。
幼稚園・小学校・中学校・高等学校・特別支援学校等に勤務する教職員や教員を志す学生、教育に関心のある人などが対象で、興味のある回のみ受講することもできる。
参加費は無料、要事前申込み。会場参加のほか、Zoomでの参加もできる。
「学び続ける教師のための教員研修リレー講座」 概要
開催時間:各日 13:30~15:00
開催場所:白鴎大学 大行寺キャンパス または Zoomによるリモート
参加費:無料
各回の概要
第1回:6月8日(土)
「学校における法規の活用 ―いじめ法など学校法・判例の動向と法的実践―」
佐々木幸寿 教授 東京学芸大学(教育行政)
第2回:7月13日(土)
「これだけは知っておきたい!文化人類学 ―琉球シャーマニズムのフィールドから―」
齋藤正憲 准教授 白鴎大学(文化人類学)
第3回:8月10日(土)
「異文化理解・異文化受容 ―現在教職課程で学生は何を学んでいるか―」
向井正太 准教授 白鴎大学(応用言語学)
第4回:9月21日(土)
「通常の学級における特別支援教育と保護者支援」
田中謙 准教授 日本大学(障害児教育)
第5回:10月5日(土)
「いじめの理解と対応 ―法・通知・判例に基づく最新動向―」
吉田浩之 教授 群馬大学(生徒指導)
第6回:11月9日(土)
「子どもの理解を深める授業づくりのすすめ」
石井俊行 教授 奈良教育大学(理科教育)
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)