2024年5月15日
51Talk Japan、「3~6 歳向けオンライン英会話 51Talkでおうち英語を始めよう!」6月開催
51Talk Japanは、オンラインイベント「3~6 歳向けオンライン英会話 51Talk でおうち英語を始めよう!」を6月3日に開催する。
イベントは、Lucorが運営するママ向けオンラインコミュニティ PULMOと共同で開催。子ども英語講師で2人の子どものママでもある池田ひとみ先生を迎え、51Talkの日本人コーチが、「オンライン英会話ってどんなもの?」「オンラインで学ぶメリットは?」「どんな教材を使う?」「どんな講師がいるの?」「どんな家庭におすすめ?」「いつから始めるのが良い?」「英語×コーチングがあると子どもの英語力が伸びる?」などについて説明する。
質疑応答の時間も設け、子どもの英語教育に関心のある保護者の疑問に率直に答えるという。
51Talkは、3~15歳の子どもを対象に外国人講師による1対1のオンライン英語レッスンを提供。日本では、「Brilliant Kids」のサービス名で展開している。
開催概要
開催日時:6月3日(月)10:00~10:40
開催場所:オンライン(ZOOM)
参加料金:無料
参加定員:30名
関連URL
最新ニュース
- 2025年度(令和7年度)大学入学共通テスト 問題・回答速報・解説サイト情報(ベネッセ/駿台・東進・河合塾・朝日新聞・中日進学ナビ)(2025年1月18日)
- 令和の大学生活、7割以上が「遊びよりもバイトや授業で忙しい」=富士通CCL調べ=(2025年1月17日)
- インタースペース、プログラミングスクール卒業生の実務能力に関するアンケート調査(2025年1月17日)
- CBTS、2025年最新版「取得して良かった資格ランキング」発表(2025年1月17日)
- 東京電機大学、新たな総合型選抜「とんがりAO」を2026年度入試から開始(2025年1月17日)
- 京都芸大附属高校、オンラインの単位制・通信制「じぶんみらい科」を新設(2025年1月17日)
- TDCソフト、函館高専で「UXデザインスターターキット」活用した授業実施(2025年1月17日)
- 鳥羽商船高専、アプリを使ったビジネスプランで第12回高校生ビジネスプラン・ベスト100に選出(2025年1月17日)
- 近畿大学×Hakobot、自動運転配送ロボットの実証実験を実施(2025年1月17日)
- paiza、「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」のモデルカリキュラムと「paizaラーニング」との対応表を公開(2025年1月17日)