- トップ
- STEM・プログラミング
- 子ども向けデジタル学習施設「REDEE」、eスポーツ用ホール「スタジアム」を構築
2024年6月11日
子ども向けデジタル学習施設「REDEE」、eスポーツ用ホール「スタジアム」を構築
Blackmagic Designは7日、子ども向けデジタル学習施設「REDEE」が、多くの同社製品を導入し、eスポーツ用ホール「スタジアム」を構築したことを発表した。
同施設は、大阪から北九州市に移転し2023年11月に新たにオープン。プログラミングを学べるスクールや、放課後の学生向けに自由に過ごせる場所を提供している。また、学校の校外学習として、さまざまなコンテンツを体験できるようにもなっていて、年間300校が訪れる。
eスポーツの試合やセミナーなどに行える「スタジアム」と呼ばれるホールは、オンラインやハイブリッドイベントを配信。メインスイッチャーにATEM 4 M/E ConstellationHD、コントロールパネルにはATEM 2 M/E Advanced Panel 20、配信用にWeb Presenter 4K等、数多くのBlackmagic Design製品が導入されている。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、徳島県美馬市のこども園5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年1月31日)
- リーディングマーク、「2026 年卒秋冬期就職人気企業ランキング」を発表(2025年1月31日)
- 宅浪から予備校か、予備校から宅浪か?浪人生の学習スタイル切り替えの実態調査 =じゅけラボ予備校調べ=(2025年1月31日)
- 24.2%が就職活動のアピールのために「学生時代に取り組んだことがある」 =NEXER調べ=(2025年1月31日)
- 中高生の約8割が「自分はやればできる子」だと認識 =明光ネットワーク調べ=(2025年1月31日)
- 中古スマホ、小学生の親の6割以上が「子どもに使用させた経験あり」=ゲオ調べ=(2025年1月31日)
- 「日本語教育能力検定試験」合格者の勉強時間、「平日1時間以上」が92.4%、「休日3時間以上」が53.9% =アガルート調べ=(2025年1月31日)
- アットマーク・ラーニング、「EuLa通信制中等部」4月開校(2025年1月31日)
- 弥生と筑波大学、自然言語処理分野での共同研究を開始(2025年1月31日)
- Tetr、1000 万米ドルの奨学金基金を設立しグローバルなビジネス・テクノロジー履修プログラムを提供(2025年1月31日)