2024年6月13日
カンコー学生服、「第7回全国高校生動画コンテスト YouTube甲子園」開幕
菅公学生服グループのカンコーマナボネクトは11日、高校生を対象とした動画コンテスト「第7回全国高校生動画コンテスト YouTube甲子園」のエントリーを開始した。
YouTube甲子園は、企画から準備・撮影・編集・分析・改善までを高校生のみで行う動画コンテスト。学校単位・個人単位で参加でき、表現力・独創性・探究力・構成力などをポイントに審査を実施する。
エントリー期間6月11日~11月26日、動画応募期間6月11日~12月3日。最終結果発表を来年3月9日にコクヨ東京品川オフィス内オープンコミュニケーションホール「CORE」で予定している。
今回から、フリーBGMが効果的に利用され作品に対して贈られる「フリーBGMアワード」を新設した。映像や演出に加え、視聴者の琴線を刺激するBGMの利用を行ったクリエイターを表彰する。また、個人で参加することのできる「BUZZショート部門」も新設。応募は事前エントリー不要で「#YouTube甲子園」をつけて投稿するだけでよい。
さらに、企画、役割、台本など撮影前段階のプロセスを勉強ノート共有サービスアプリ「Clearnote」に投稿することで、部門の垣根を越えて優れた思考とプロセスを行っているチームに対して贈られる「Clearnoteアワード」も新設した。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)