1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. Seattle IT Japanese Professionals、「Creativity Unlocked / AIでみんなの創造力を切り開こう!」オンライン開催

2024年6月17日

Seattle IT Japanese Professionals、「Creativity Unlocked / AIでみんなの創造力を切り開こう!」オンライン開催

Seattle IT Japanese Professionalsは、英語で学ぶコンピュータ・サイエンス(CS in English)Season 6 第6回「Creativity Unlocked / AIでみんなの創造力を切り開こう!」を6月30日にオンラインで開催する。

「Zoom」を使って、シアトル(アメリカ)からエンジニアが、英語で授業。参加者の英語スキルに合わせて、ゲームのようなアクティビティやクイズをしながら、楽しい授業になるように工夫するという。

メインレッスンでは、画像を作るAIの仕組みと、プロンプト(コンピュータに「どんな画像を作ってほしいか」を伝えるための指示や説明)の作り方を学んだ後、グループに分かれてTA(ティーチングアシスタント)と、AIを使ってお話や絵を作り、最後にはその成果を発表する。

開催概要

日時:6月30日(日)9:30~11:30
参加費:無料 ※終了後のアンケートに協力が必要
対象:小・中学生(9歳~15歳ぐらいまで)※内容は小中学生向けだが、高校生も可
定員:100名 ※先着順
参加方法:Zoomを使ったオンライン参加
英語の経験・レベルに応じたグループ分け
L1:基本は日本語、大切なキーワードや簡単な単語は英語を使用(英語にまだ慣れていない人、学校の授業相当)
L2:日本語と英語を半分ずつぐらい使用、チャレンジしてみたい人(塾・スクール・自習などで学んでいる人、英検4級程度)
L3:すべて英語(日常会話が理解できる人)

詳細・申込

関連URL

Seattle IT Japanese Professionals

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス