1. トップ
  2. イベント・セミナー
  3. 東京電機大学、高校生向けに生命科学の面白さを解説「生命科学研究セミナー」を開催

2024年6月21日

東京電機大学、高校生向けに生命科学の面白さを解説「生命科学研究セミナー」を開催

東京電機大学は19日、高校生を対象に「生命科学研究セミナー」をウェビナーにて6~10月にかけて全8回にわたり開催することを発表した。

同セミナーは 2021年度から毎年実施しており、今回で4年目を迎える。今年度は、「肌をすべすべにする酵素って?」「何故、卵を茹でると茹で卵になるのか?」といった身近に感じてもらえるテーマから、「仮死状態から復活する生命、しない生命」「AIを活用した遺伝子・タンパク質の研究」といった専門的な知識が得られるテーマまで、幅広いプログラムを用意し、同学の教員が“生命科学の面白さ”を分かりやすく解説する。

「生命科学研究セミナー」概要

開催日程:6~10月
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料

詳細・申込

関連URL

東京電機大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会のNext GIGA
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス