2024年8月2日
キャリタス、教育機関担当者(入試・教務・キャリアなど)向けオンラインセミナー開催
キャリタスは、教育機関の入試・教務・キャリアなどの担当者を対象に、8月28・29・30日の3日間、「教育機関のトータルソリューション」と題したオンラインセミナーを無料開催する。
同セミナーでは、教育機関の学生募集部門、広報部門、入試部門、教務部門、キャリア部門などの担当者が抱える悩みや課題の解決に役立つ全12プログラムを配信。その道のプロフェッショナルゲストの講演や、同社の実例などを交えて、分かりやすく解説する。
開催概要
開催日時:8月28日(水)、29日(木)、30日(金)10:00~
開催方法:オンライン(Zoom)
対象:教育機関に所属する関係者
主な内容:
●8月28日(水)
・「他校と差がつくWEB広告~学校の魅力をリアルに伝える広告とは~」
・「現役インフルエンサーによるSNSマーケティング~今押さえておくべき3つのポイント~」
・「DXで変わる新しいキャンパスガイド~データで見る学生の動き~」
●8月29日(木)
・「現役大学職員が語る!大学の寄付金戦略7つのステップ」
・「差がつく!学校ブランディング~なぜ、学校広告はつまらないのか?~」
・「学校の未来はAI活用で明暗が分かれる~補助金申請AIについて~」
●8月30日(金)
・「券売機やめませんか?~授業料・教材費収納のDX~」
・「効率化と独自性を実現するアウトソーシング戦略」
・「DXを活用した新しい探求学習の手法とその実例」
・「AIデジタル技術で変わる次世代型キャリア支援」
・「学生の質を高める金融リテラシー教育のすすめ」
参加費:無料
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)