2024年8月16日
神奈川県、市町村のDXを加速する外部デジタル人材を募集
神奈川県は14日、市町村のDXを加速する「外部デジタル人材」を活用した実証事業を行うため、民間企業等でのデジタル分野における高い知見や業務経験を持つ「複業人材」の募集を開始した。
神奈川県ではこれまで、「県民目線のデジタル行政でやさしい社会の実現」に向け、県と全市町村で構成する「県市町村デジタル推進会議」や、市町村を対象とした「DX相談」などの取り組みにより連携・支援を強化してきた。今回、さらなる取り組みとして外部デジタル人材を募集する。
業務分野(3分野)と対象市町村(5市町)に対して、約5カ月間にわたり、課題解決に必要な助言や提案、支援を行ってもらう人材を募集する。
なお、業務の詳細な内容は、「4 応募方法」記載の募集サイトに掲載する求人内容を確認すること。
募集概要
募集期間:8月19日(月)~9月2日(月)
業務分野(支援テーマ)及び対象市町村(勤務先):
・幅広い層の職員に対するDXの意識醸成やリテラシー向上に関する助言・提案・支援
厚木市、大井町、愛川町
・デジタル支援の導入に向けた具体的手法(BPR)に関する助言・提案・支援
海老名市
・セキュリティーポリシーの現状分析や外部サービス利用規約の分析に関する助言・提案・支援
寒川町
募集人数:5名
応募方法:2024年度神奈川県外部デジタル人材シェアリング業務受託事業者(Another works)が運営する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」の募集サイトから応募する
関連URL
最新ニュース
- 学校向けICT教材「すららドリル」、京都・大山崎町の公立小中学校が導入(2025年4月25日)
- リスクモンスター、第13回「お子さん/お孫さんに勤めてほしい企業」1位は?(2025年4月25日)
- 高校生の約5割が「推薦系選抜」を希望 =明光義塾調べ=(2025年4月25日)
- GMOインターネット、九州大で「AIを活用したWebアプリ開発」の講義(2025年4月25日)
- バッファロー、京都大学の新入生にマウス3033台を寄贈(2025年4月25日)
- 早稲田大学アカデミックソリューション、女子中高生向け「AI・プログラミング Camp」台湾で開催(2025年4月25日)
- 未来キッズコンテンツ総合研究所、「第1回 世界AIアスリート選手権大会」に向けて高校生がデジタル表現力を身につけるための学習プログラムを拡充(2025年4月25日)
- サイバーフェリックス、「学校版MBAスクールリーダーシッププログラム」第2期募集前セミナー(2025年4月25日)
- エリクソン×KDDI、大阪・関西万博で教育イベント「デジタルミライラボ」を無料開催(2025年4月25日)
- スタディプラス、塾関係者・参議院議員が登壇する「Studyplus Agenda 2025 SS~いま考えるべき教育と経営の論点~」6月開催(2025年4月25日)